映画「暗殺教室」を観に行ってきました【ネタバレあり】
今日は友人と映画「暗殺教室」を観に行ってきました。
感想は…、んー、まあ、ネタとして観る分には面白い。
てか、予想通り、あれを実写でやるのは無理があった。
以下は所感。ネタバレあり。
ストーリーは原作を細切れにしてシャッフルした感じ。(原作の話の時系列がぐちゃぐちゃ)
無理矢理色んな話を詰め込んだ感じ。
原作だと心情が描かれてるシーンがカットされてるので、さらっと流れちゃう。
逆にさらっとしているから、鷹岡の気持ち悪さと虫酸が走る度は軽減されてた。
鷹岡が出て来た瞬間は、観るのやめようかと思ったくらいだけどw
カルマ君がびみょー…。
場所が教室だけなんで、予算的にロケできなかったのかなwと思った。
(修学旅行が合宿、南の島での暗殺ではなくいつもの校舎で暗殺。
水の檻、しょぼ…。
殺せんせーの声が、じゅんじゅんの声で慣れてると、じゅんじゅんのほうがうまいなーって思う。
声優と比べちゃ、可哀想だが…。(アニメとゲームの殺せんせーの声は福山潤。
鷹岡に殺せんせーを引き渡した後のシーンは笑ったw
オチは、まあそうくるよね…。ちょっと笑ったがw
まあ…、期待して観ない方がいーです。あくまでネタ的に楽しんだほうが。
実写にしたら、こんなもんだよなーって感じなので。
…無理して、観るものでもないかな。
↓ブログ村のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
感想は…、んー、まあ、ネタとして観る分には面白い。
てか、予想通り、あれを実写でやるのは無理があった。
以下は所感。ネタバレあり。
ストーリーは原作を細切れにしてシャッフルした感じ。(原作の話の時系列がぐちゃぐちゃ)
無理矢理色んな話を詰め込んだ感じ。
原作だと心情が描かれてるシーンがカットされてるので、さらっと流れちゃう。
逆にさらっとしているから、鷹岡の気持ち悪さと虫酸が走る度は軽減されてた。
鷹岡が出て来た瞬間は、観るのやめようかと思ったくらいだけどw
カルマ君がびみょー…。
場所が教室だけなんで、予算的にロケできなかったのかなwと思った。
(修学旅行が合宿、南の島での暗殺ではなくいつもの校舎で暗殺。
水の檻、しょぼ…。
殺せんせーの声が、じゅんじゅんの声で慣れてると、じゅんじゅんのほうがうまいなーって思う。
声優と比べちゃ、可哀想だが…。(アニメとゲームの殺せんせーの声は福山潤。
鷹岡に殺せんせーを引き渡した後のシーンは笑ったw
オチは、まあそうくるよね…。ちょっと笑ったがw
まあ…、期待して観ない方がいーです。あくまでネタ的に楽しんだほうが。
実写にしたら、こんなもんだよなーって感じなので。
…無理して、観るものでもないかな。
↓ブログ村のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト