議決権行使
今日は雨でした。
なので、お外には出ず、引きこもっていました。
11月になると、ぼちぼち届く株主総会のお知らせ。
実は、まだ1回も行ったことない。
だって、平日にやるし。
行ってはみたいんだけどね。
立派なホテルとか、プライベートでは絶対に行かなそうなとこが会場だから、行ったら面白そうw
住んでるとこは首都圏だから、場所の関係で行けないことはあまりないんだけどさ。
ぴあの株主総会は土曜日にやるみたいだから、(今年はそうだった
来年は行ってみようかな。
今年は用事があって、行けなかったのだ。
たぶん、それが初の株主総会になりそうです。
株主総会に行けない代わりに、議決権行使はした。
議決権行使ってのは、監査役とかの選任しましたーって資料が送られてくるので
賛成か反対か投票すること。
一応、資料には目を通すけど、正直わかっているわけではないw
前までは、郵便で投票用紙を送っていたのだが、
ネットでできると知ったので、今回はネットで投票した。
便利になったのはいいけど、ますます引きこもるな
それが終わったら、そろそろ株主優待が来る頃でしょうw
1番来るのは6月だけど、11月12月もそれなりに来るので、
それが楽しみです。
明光からはクオカード。ビックカメラからは優待券かな?
今年買ったワンダーコーポーレーションからも優待券がくるはず。
あとは、三洋堂から図書カード。
株やってる理由の半分が、株主優待だなw私の場合。
↓ブログ村のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト