食費が青天井
食費がですね…、異様にかかってますw
実家暮らしのパラサイトシングルとは思えないくらいw
外食はここ3ヶ月してないので、そこにかかっているわけではなく…
コンビニは、年明けてから1回のみ。
つまりだ、スーパーでお菓子だの食材だの数千円も買っているというw
年明けて11日でw
今日も人参買いにいくはずが、お会計1,935円。
1,935円の高級人参買ったわけではありません。
・人参
・ぶなしめじ
・絹豆腐
・バナナ
・白いりごま
・コンソメ
・シーチキン×5
・シュークリーム×3、エクレア×2
まあ…、最後のシュークリームとエクレアが明らかに無駄遣いだよね?
ってつっこまれるでしょうがw
5人家族なんで、ついつい5個買っちまうぜ…。
しめじと豆腐とシーチキンは、つい買っちゃいます。
会社にお弁当とスープを毎日持って行くので、スープの具材に重宝するのさ。
コンソメはもうなくなったので、買った。これでしばらくは大丈夫か。
とりあえず、コンソメと中華だしと和風だしがそろっていれば安心。
私は自他共に認めるスープ好きではあるのですが、
具沢山のスープが好きなので、食材はすぐなくなるw
こないだも、中華スープでいいかなーと思ったのですが(卵のやつ)
どうせなら、具がたくさんあるほうがいいなって思って、サンラータンにしたw
人参、椎茸、豚バラ肉、豆腐、卵。
↑ほんとは筍も入れた方がいいんだろうけど、まだこの時期は高い。
やっぱこっちのほうが食い出があっていいなあ、うまいうまい
と言って食ってるから、体重が減らないんだろうね。
食べ物の写真を見ているだけで幸せな気持ちになるし、
私は人よりも、食べ物に対する執着が強いのだろう。
美味しいものをたくさん食べれるのは幸せなことだけど、
ちょっと食費が多くて、きつくも感じるので、なんとかしなきゃ…。
↓ブログ村のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト