【給与公開】2016年03月
今月も代わり映えのしない給与。
【勤怠】
有休 1日
残業 0時間
【支給】
基本給 220,500
【控除】
健康保険 9,350
厚生年金 19,611
雇用保険 1,102
所得税 4,410
住民税 9,100
交通費 -21,700
その他経費 1,000
支給合計 220,500
控除合計 22,873
差引額 197,627
残業しないで済んでいるんだから、有り難い。
特に来月からは、税金が関わってくるのでね。
ちょいと大きな案件が佳境に入るので、
ノー残業じゃ済まないかもなあとは思っていますが、
なるべく残業しないで済むように考えないとな。
残業が増えるくらいなら、
ゴールデンウィークいらないなあと思います。
休むために残業するくらいなら、
休まないで定時に帰りたいわ。
有休は34日ほど残ってます。
20日は繰り越されるので、14日は捨てられる。
6日くらいは使ったってことだから、今年は使った方か?
↓ブログ村のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
【勤怠】
有休 1日
残業 0時間
【支給】
基本給 220,500
【控除】
健康保険 9,350
厚生年金 19,611
雇用保険 1,102
所得税 4,410
住民税 9,100
交通費 -21,700
その他経費 1,000
支給合計 220,500
控除合計 22,873
差引額 197,627
残業しないで済んでいるんだから、有り難い。
特に来月からは、税金が関わってくるのでね。
ちょいと大きな案件が佳境に入るので、
ノー残業じゃ済まないかもなあとは思っていますが、
なるべく残業しないで済むように考えないとな。
残業が増えるくらいなら、
ゴールデンウィークいらないなあと思います。
休むために残業するくらいなら、
休まないで定時に帰りたいわ。
有休は34日ほど残ってます。
20日は繰り越されるので、14日は捨てられる。
6日くらいは使ったってことだから、今年は使った方か?
↓ブログ村のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト